DRAG
tabimeito
  • アジア
    • シンガポール
    • ハノイ
    • バンコク
    • プノンペン
    • ホーチミン
    • マレーシア
    • ラオス
    • 上海
    • 北京
    • 台湾
    • 香港
  • ヨーロッパ
    • アムステルダム
    • デュッセルドルフ
    • フランクフルト
  • オセアニア
    • ゴールドコース
    • シドニー
    • パース
  • 中東
    • ドバイ
  • 北アメリカ
    • ニューヨーク
    • バンクーバー
    • ラスベガス
  • お友達と一緒OK
  • お酒飲めなくてOK
  • シフト相談
  • ビザ申請料会社負担
  • 高収入

エリアから探す

給与・待遇から探す

おすすめの店舗

海外で稼ぐ、新しい自分へ。 海外で稼ぐ、新しい自分へ。

【2025年最新】タイ・バンコクのリゾキャバ事情|給料・待遇・求人情報まとめ

181
178

 

こんにちは!旅メイトのナナです♡

「海外で働いてみたいけど、英語しゃべれないし不安…」
「でも短期でガッツリ稼げるならちょっと挑戦してみたいかも!」

そんな女の子たちの間で、今じわじわ話題になってるのが タイ・バンコクのリゾキャバなんです🇹🇭✨

バンコクは、物価が安くてごはんもおいしい!しかも治安も良くて、日本人観光客や駐在員もたくさんいるから、初めての海外でも安心♡
リゾキャバのお仕事も、日本語での接客がメインだから「英語苦手…」って子でも大丈夫なんです♪

 

この記事では、2025年最新版のバンコク・リゾキャバ事情を詳しくご紹介!

✅ どんなエリアで働けるの?どんなお店があるの?

✅ お給料や待遇、生活費とのバランスは?

✅ ビザって必要?働くための条件って?

✅ 実際の働き方や、人気のお店は?

✅ どうやって応募して働き始めるの?

 

などなど、「ちょっと気になるかも♡」って子に向けて、わかりやすくまとめました!

“海外で稼ぐ私”に出会ってみたいあなたへ。
バンコクでのリゾキャバライフ、ぜひチェックしてみてくださいね✈️💖




タイ・バンコクのリゾキャバとは?基本情報をチェック


タイ・バンコクで働くリゾキャバの特徴

タイ・バンコクのリゾートキャバクラ、通称「リゾキャバ」は、東南アジアならではの活気あふれるナイトシーンと、日本的な接客マナーが融合した特有のスタイルが魅力です。バンコクは世界中から観光客が集まる都市であり、その中でも日本人男性の観光客・駐在員をターゲットとした店舗が多く、日本語のみで接客できる環境が整っています。


日本国内のキャバクラと比べて、ルールや上下関係が厳しすぎず、フレンドリーで自由度の高い雰囲気が特徴です。その一方で、「笑顔・清潔感・気配り」といった日本人女性特有の接客力が評価されやすく、未経験からでも活躍できるチャンスがあります。

給与体系は、ドリンクバックや指名インセンティブが中心で、頑張り次第で収入が大きく変わる歩合制が多い傾向です。語学が不安な方でも、優しいお客様や同じ境遇の日本人キャストが多く在籍しており、初海外でもスタートしやすい環境が整っています。さらに、店舗によっては寮・送迎・食事補助などの福利厚生も充実しており、「海外で働く=不安」というイメージを覆すような安心感が魅力です。



リゾートエリア or 都市部、どこで働ける?

タイ国内でリゾキャバの仕事ができる場所としては、主にバンコク(都市型)とパタヤ・プーケット(リゾート型)の2つに分かれます。中でも最も多くの求人が集まり、かつ稼ぎやすいのがバンコクです。スクンビット・アソーク・トンロー・シーロムといったナイトスポット密集地には、日本人男性向けのキャバクラやラウンジが多数存在し、安定した集客力と高い客単価が期待できます。

一方、パタヤやプーケットといったリゾート地では、観光シーズンになると一時的にお客様が増えますが、客層は欧米人観光客や現地在住の外国人が中心となり、日本語があまり通じない店もあるため、英語力が求められることもあります。接客スタイルもカジュアル寄りで、「のんびり観光しながら働きたい」人に向いているエリアです。

収入やバックの単価を重視するなら、やはり都市部・バンコクでの勤務が断然おすすめ。一方で、海外生活や非日常感を楽しみながらマイペースに働きたい方は、パタヤやチェンマイなど地方リゾートを選ぶのもアリです。求人によって働き方や待遇が大きく異なるため、自分のライフスタイルや目的に合わせてエリアを選ぶことが、成功への第一歩となります。




タイ・バンコクリゾキャバの給与・待遇は?


平均給料と歩合の仕組み

バンコクのリゾートキャバクラでは、日本のような固定時給制ではなく、ドリンクバックや指名バックなどの完全歩合制が基本です。ドリンク1杯につき100〜300バーツ(約400〜1,200円)、同伴やボトル注文などの高額なオーダーには、さらに大きなバックがつくこともあります。たとえば、1日に5〜10杯以上のドリンクをもらえれば、それだけで1日5,000〜10,000円以上の収入が得られる計算になります。

また、指名数や売上に応じて、月単位でのボーナスやインセンティブを設定している店舗もあり、やる気と成果がそのまま収入に直結する環境です。中には、月間の売上が高いキャストに「月収50万円以上+ボーナス」が支払われることもあり、努力次第で高収入を実現できるのがバンコクの魅力です。


さらに、勤務スタイルは週5〜6日のレギュラー勤務が一般的ですが、短期(1か月以内)やスポット勤務を受け入れている店舗もあるため、自分のライフスタイルや目標に合わせた働き方が選べるのも大きなメリットです。稼ぎたい時に集中して働ける柔軟さが、国内キャバクラにはない自由度を生み出しています。



生活費とのバランスや貯金事情

バンコクの生活コストは日本に比べて圧倒的に安く、少ない支出で快適な暮らしが可能です。多くのリゾキャバ店舗では寮を完備しており、家賃・光熱費・Wi-Fiなどが無料、または格安(1か月2,000〜4,000バーツ/約8,000〜16,000円)で提供されます。基本的な家具・家電がそろっているため、初期費用もほとんどかかりません。

食費に関しても、タイの魅力のひとつである安くて美味しい屋台料理を利用すれば、1食あたり40〜80バーツ(約200円前後)と非常にリーズナブル。自炊をしなくても、月2〜3万円の食費で十分満足な生活が送れるのも大きなポイントです。

このように支出を抑えながらも高収入が得られるため、毎月10〜15万円の貯金も十分可能。特に短期集中で働く場合、数か月で数十万円〜100万円近く貯めて帰国する女性も少なくありません。語学留学や将来の開業資金、旅行資金など、明確な目標がある人にとっては、効率的に資金を作れる絶好のチャンスといえるでしょう。




こんな記事も読まれています!

海外リゾートキャバクラで夏を満喫!短期でも稼げる求人&渡航準備術

 

 

 

 

タイ・バンコクで働くためのビザ・就労条件


必要なビザと取得方法

タイで合法的に働くためには、原則として就労ビザ(ノンイミグラントBビザ)とワークパーミット(労働許可証)の取得が必要です。しかし、キャバクラやナイトワークの分野は外国人の労働に対して厳しい制限が設けられており、現実的には就労ビザの取得が非常に難しい業種とされています。

そのため、実際には観光ビザ(ツーリストビザ)や学生ビザなど“非就労ビザ”で入国し、短期間だけ働くケースが多く見受けられます。観光ビザは60日間の滞在が可能で、延長を含めれば最大90日まで滞在できるため、「短期集中で稼ぎたい」人には現実的な選択肢となっています。ただしこれは法律上は就労不可とされているため、摘発リスクを伴う“グレーな方法”である点はしっかり理解しておきましょう。


近年はタイ当局による外国人労働の取り締まりも強化されており、空港での入国審査が厳しくなっている例も報告されています。そのため、渡航前にはビザの種類やリスクをきちんと説明してくれる紹介会社を通すことが重要です。なかにはビザ申請サポートや現地での生活指導を行ってくれる会社もあり、安心してスタートを切るための大きな支えになります。



就労許可の注意点

タイでは、外国人が働くことのできる職種が法律で厳しく定められており、その中にナイトワーク(接客業)は基本的に含まれていません。つまり、外国人がホステスやキャバクラで接客を行うこと自体が、本来は就労許可の対象外。就労ビザを取得できたとしても、それに付随するワークパーミット(労働許可証)でナイトワークが許可されることは極めて稀です。

そのため、多くのキャストは非公式に働いている状態となり、摘発された場合は「不法就労」と見なされ、強制退去や再入国禁止(ブラックリスト入り)となる可能性があります。これは単なる罰金だけで済む問題ではなく、今後の海外渡航やキャリアに大きな影響を及ぼす重大なリスクです。

このような背景から、紹介会社や店舗がどれだけ“安全に働ける環境”を整えているかが非常に重要です。きちんと「働く条件」や「入国方法」を説明してくれるか、何かトラブルが起きた際の現地サポート体制があるかどうかを必ず確認しましょう。安全第一で働くためには、安易に“高時給”だけに飛びつくのではなく、合法性やリスク対策を理解したうえで選ぶ目を持つことが求められます





実際の働き方・仕事内容は?


1日の流れと接客スタイル

バンコクのリゾートキャバクラの営業時間は20時〜深夜2時前後が一般的で、出勤時間は19時半ごろ。勤務前には寮や提携サロンでヘアメイクを整え、店内に入ってからは制服やドレスに着替えて開店準備を行います。お客様が来店するのは20時半〜22時頃がピークとなり、フリー客の接客→指名獲得→リピート化という流れで日々の売上を作っていきます。

接客の中心は会話を楽しむこととドリンクのオーダー促進。日本と同じように、お客様と隣に座ってお話ししながら、ドリンクをもらうことで収入が発生します。特にバンコクでは、日本人駐在員や観光客が多く来店するため、英語を使う機会は少なく、日本語のみで完結する接客が基本。難しい営業トークよりも、自然体で会話を楽しめるかどうかが重要です。


同伴やアフターを行う場合は、出勤前や閉店後にレストランやバーなどで一緒に過ごすこともありますが、無理な外出を強制されるような店舗はほとんどなく、あくまで自分のペースで働けるのがバンコク流です。営業後はスタッフによる送りサービスや、寮への帰宅サポートもあり、初心者でも不安なく夜の街で働ける体制が整っています。




求められる日本人女性の雰囲気や性格

タイ・バンコクのリゾキャバでは、売上成績や外見だけでなく、人柄や雰囲気が重視されるのが大きな特徴です。特に求められるのは、清潔感・素直さ・明るい笑顔といった、日本人女性らしい“品の良さ”や“安心感”。お客様は日頃のストレスや孤独を癒しに来店することが多く、がつがつと営業されるよりも、丁寧に話を聞いてくれる女性を好む傾向があります。

性格的には、元気すぎず、落ち着いた空気感を持っている子が好まれやすく、「聞き上手」「気遣い上手」「リアクションが大きい」などの接客スキルが自然にできるタイプは特に人気が出やすいです。また、指名やリピートを増やすためには、お客様の名前や話した内容を覚えておくと好印象につながり、会話の中で「また来たくなる空気」を作ることが大切です。


見た目に関しては、タイでは露出の多い服装や派手すぎるメイクはかえって敬遠されがちで、ナチュラルで上品なスタイルが人気。メイクは薄めで清楚感を出しつつ、ヘアスタイルも清潔感を意識すると好印象です。海外経験や接客経験がなくても、日本での接客マナーや礼儀正しさを活かせば、リピーターの多い人気キャストになるチャンスは十分にあります




「旅メイトのリゾバ専門家があなたに合った店舗を診断→

 

 

 

 

現地の住環境・安全性・生活事情


住まいはどこに?家賃相場とエリアの選び方

バンコクでリゾキャバとして働く女性の多くは、店舗が用意している寮や提携アパートに滞在しています。特に人気のエリアは、アクセスや治安、生活利便性に優れたスクンビット通り沿いのプロンポン、アソーク、トンロー、ナナ周辺です。これらのエリアはキャバクラ店舗が密集しているため通勤がラクで、周辺には日本食レストランやショッピングモール、マッサージ店なども充実しており、日本人にとって非常に住みやすい環境です。

寮のタイプは店舗によって異なり、2〜3人でシェアするタイプから、ワンルームや1LDKの個室型コンドミニアムタイプまでさまざま。家賃は店舗負担または格安設定が多く、無料〜月6,000バーツ(約2.5万円)程度が一般的です。寮にはエアコン・冷蔵庫・Wi-Fi・洗濯機などが完備されていることが多く、生活に必要なものはほぼ揃っているため、初期費用を抑えてすぐに働き始めることが可能です。


「プライベートを重視したい」「静かな環境で休みたい」という方は、自費で個室コンドミニアムを借りる選択肢もあります。スクンビットエリアの築浅物件でも月1万〜1万5,000バーツ(約4万〜6万円)程度で契約可能で、都内と比べると非常にコスパが良好です。エリアによっては日本人居住者が多い場所もあるため、治安や安心感を重視する人は、紹介会社と相談しながらエリア選びをすると安心です。



治安・医療体制・トラブル対策について

バンコクは、タイの中でも治安の良さに定評があり、女性が夜間に一人で出歩ける都市としても知られています。特にリゾキャバ店舗が多く集まるスクンビット周辺やビジネス街エリアでは、警察や警備スタッフの巡回もあり、事件や暴力沙汰が起こることはまれです。ただし、観光地や繁華街ではスリ・置き引き・ひったくりなどの軽犯罪が発生する可能性があるため、基本的な防犯意識は常に持って行動しましょう。


例えば、夜間の徒歩移動は避けてGrab(グラブ)などの配車アプリを利用する、バッグは体の前で持つ、見知らぬ人の呼びかけには応じないといった対策が有効です。また、過度に高価なアクセサリーをつけたり、スマホを手に持ったまま歩く行為もターゲットにされやすいため注意が必要です。

医療面でもバンコクは非常に整備されており、私立病院の中には日本語が通じる施設や日本人医師が在籍するところも。代表的な病院としては「サミティヴェート病院(スクンビット)」「バムルンラード病院」などがあり、風邪や胃腸炎などの軽症から、けがや婦人科系の相談まで幅広く対応可能です。海外保険に加入しておけば高額な医療費の心配もなく、安心して治療を受けられます。


また、しっかりした紹介会社を通して働く場合、緊急時の相談窓口や現地サポートスタッフが常駐しているケースが多く、トラブルが起きても迅速に対応してもらえます。特に海外が初めてという方は、こうした“守られている環境”を提供してくれるかどうかを重視して求人を選ぶことが、安心・安全に働くためのカギとなります。





タイ・バンコクのおすすめリゾキャバ店舗紹介


人気店舗ランキング

1位:Club Premier BKK (プレミア バンコク) バンコク / キャバクラ

日本の東京銀座、札幌、函館、千葉 海外ではシンガポール、香港、ベトナムでキャバクラ、飲食店を数多く展開する シティーグループのバンコク店 Premiere BKKとなります。 バンコク1番の豪華内装と広々とした店内 バンコク最多の席数と最多在籍で繰り広げる日本人キャバクラ‼ 海外最多数の店舗を抱えるグループ 世界No.1の実績とノウハウだからこそ安心、安全、稼げるバンコクNo1の給与システム、豪華な寮を完備。 キャバクラ経験や海外経験がなくても 全面サポート致します。 アメリカやヨーロッパにも店舗展開予定。 海外での夢のライフスタイルを実現させ 海外の厳しいビザ環境の中でも ロングライフスタイルを楽しめます。

店舗詳細はこちら→

2位:TWENTY FOUR Bangkok (トゥエンティーフォー バンコク) バンコク / スナック
2022年Open『TWENTY FOUR』はアットホームな日本人向けスナックバーです。タイ語勉強したい方、未経験者、若い子がいるキャバクラは…と思ってる方、30歳以上でもOKです。 高額バックや手当が充実しており、他店に比べて稼ぎやすい環境です。 さらに、上下関係や煩わしい人間関係がないため、ストレスフリーで働けます。面接は随時対応しており、安心して働ける環境を整えています。


店舗詳細はこちら→




3位:THE EMPEROR CLUB (ジ エンペラー クラブ) バンコク / キャバクラ
バンコク初の日本人キャスト100%在籍キャバクラ! 日本に居ないと味わえないサービスをバンコクで! ラグジュアリーな店内と、最高の接客をリーズナブルに提供します。 最新ダーツマシン、日本式最新カラオケ、VIP ROOM、SUIT ROOMを完備! 仲間と飲む、接待で使う、オールマイティに対応致します。 ご予約頂くと案内がスムーズに。お客様のご来店をお待ちしております!


 店舗詳細はこちら→

※ランキングは旅メイト独自調査(2025年)に基づいています。

スタッフの声や体験談

「英語が苦手でも安心して働けました」
「最初は不安でしたが、日本人のお客様が多くて会話はほぼ日本語。店長やスタッフも優しく、すぐに馴染めました!」(23歳・元アパレル)

「毎月10万円以上貯金できてます!」
「家賃・食費ほぼゼロの生活で、稼いだ分をそのまま貯金に回せるのが嬉しい。1日3〜5杯ドリンクもらえたらかなり稼げます」(27歳・元美容師)

「お客様との距離が近くてやりがいがある」
「“また来たよ〜”って指名で来てくれる常連さんが増えて、接客が楽しくなりました。自然体で働けるのがバンコクの魅力ですね」(25歳・元保育士)

「旅行気分も味わえて最高!」
「休日は仲間とカフェ巡りや寺院観光に行ったりと、観光もできて楽しい!タイ料理もおいしいし、毎日が刺激的です」(22歳・学生)

「初海外でもサポートが手厚くて安心でした」
「紹介会社が空港送迎から寮まで全部サポートしてくれて、トラブルなくスタートできました。海外初心者にもおすすめです」(29歳・元受付)





タイ・バンコクのリゾキャバで新しい働き方を見つけよう


観光もグルメも楽しめるバンコクは、働く場所としても最高の環境が整っています。リゾキャバという働き方は、ただ稼ぐだけでなく、“自分らしく輝ける場所”を見つけるチャンスでもあります。日本では感じられなかった自由な働き方、異文化との出会い、自信につながる接客経験…。そのすべてが、あなたの未来を変えるきっかけになるかもしれません。

「今の自分を変えたい」「短期間でお金を貯めたい」「海外で新しい挑戦がしたい」――そんな想いがあるなら、2025年はバンコクで一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?


🎀海外のリゾートバイトに興味があるなら旅メイト

旅メイトは、海外での生活とかリゾキャバのお店情報とか、知りたいことをまとめてチェックできる便利なサイトなんです🌍✨
初めてでちょっと不安…って子でも、いろんな国の情報をあらかじめ知っておけるから、安心してチャレンジできる!って感じのサポートサービスだよ♡

旅メイトでは、海外で働くヒントやリアルなお届けしていきますので、次回もお楽しみに〜!

 

 

「旅メイトのリゾバ専門家があなたに合った店舗を診断→

img

旅メイトは、「旅するように、海外で新しい自分を見つける」 をコンセプトにした、海外でチャレンジしたい女性のための求人情報サイトです。

Comments are closed