こんにちは!旅メイトのナナです♡
ドバイって「チップ多そう!」「税金ゼロでガッツリ稼げそう!」ってよく聞くけど、実は家賃も物価も年々じわじわ上がってて…💸
なんと、家賃は16%アップ、インフレも3.2%(2024→2025)ってデータも出てるんだとか。
つまり大事なのは「どれだけ稼ぐか」じゃなくて「どれだけ手元に残せるか」ってこと!
この記事では、リアルな生活費&収支のシミュレーションと、すぐ使える節約テクをたっぷり紹介してるよ✨
「ドバイでしっかり貯金したい!」って子は、ぜひチェックしてみてね👜💰
海外出稼ぎドバイ|なぜドバイがリゾキャバ天国なのか?

ハイエンド顧客×無税国家=高収入ポテンシャルの方程式
ドバイがリゾートキャバクラ嬢にとって「稼げる場所」として人気を集める最大の理由は、富裕層の集中と税制の優遇にあります。まず、ドバイには世界中からビジネスエリートや資産家、富豪観光客が集まります。外資系企業のCEOや中東王族系の投資家など、“超”VIPクラスの顧客がリピーターになる確率が極めて高いのが特徴です。
こうした顧客は、接待や気分転換の場として、高級ラウンジやクラブでの遊びにも積極的。日本のキャバクラ文化を持つ“和テイスト”な接客スタイルは「上品で丁寧」と評価され、指名も安定しやすい傾向にあります。1卓あたりの指名料は500〜800AED(約2〜3万円)、ドリンクバックも20〜30%と高還元率。短期集中で一気に収入を得たい女性にとって、非常に魅力的な条件が揃っています。
さらに特筆すべきは、所得税ゼロというドバイの税制。日本や他国では、稼げば稼ぐほど課税されるのが常ですが、ドバイではいくら稼いでも税金が一切引かれないため、バックや指名料はそのまま“手取り”として受け取れるのです。これはリゾキャバ嬢にとって、給与の最大化を目指す上で非常に大きなアドバンテージです。
💡ポイント:ドバイでは「1ヶ月で日本の3ヶ月分を稼ぐ」ことも現実的。特にイベント期(ラマダン明け・年末年始)は売上が爆発しやすいチャンスです。
物価高の“主犯”は家賃と外食費 ― だからこそ「固定費」が勝敗を分ける
とはいえ、ドバイの物価は決して安くはありません。特に家賃と外食費の上昇は顕著で、何も考えずに生活していると“高収入=高支出”の罠にハマる可能性があります。中でも家賃はリゾート地特有の急騰傾向があり、人気エリアでは1人暮らし用でも月10万円〜15万円相当が当たり前。また、外食もカフェランチで2,000円、レストランディナーで5,000円を超えることが多く、毎食外食をしていると食費だけで月10万円近くに達するケースもあります。
しかし、これは裏を返せば、“住まい”と“食”を工夫してコストを抑えられれば、圧倒的な手取りをキープできるということ。
・シェアハウスで家賃を半分以下に抑える
・自炊をベースにしつつ、同伴外食で食費を浮かせる
などの戦略をとれば、月の支出を7,000AED以下に抑えることも可能です。
つまりドバイでは、「稼げる」だけでなく、“賢く使える人が最終的に得をする”のです。
✅可処分所得率(=収入−支出)の高さこそ、ドバイ出稼ぎの真骨頂。見かけの給料だけで判断せず、“残るお金”を最重要視しましょう。
海外出稼ぎドバイ|家賃・住まい事情と節約テクニック

1.家賃相場を“年払い”ベースで把握しよう
ドバイの家賃広告は 年額表示が基本。月額を計算する際は「÷12」で概算を出します。主要エリアの最新相場は以下の通り(2025年6月時点)。
エリア | 物件タイプ | 年額相場 | 月額換算 | 特徴 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|
パーム・ジュメイラ | 1ベッド | AED 153,374/年 | 約12,800AED | 景観◎・ホテル並み設備 | engelvoelkers.com |
ドバイマリーナ | 1ベッド | AED 95,420/年 | 約7,950AED | 駅チカ・日本食レストラン多 | engelvoelkers.com |
JLT(Jumeirah Lake Towers) | シェア1部屋 | AED 5,000〜6,500/月 | – | 日系キャストが多い | bayut.com |
アルバルシャ | 1ベッド | AED 70,000〜90,000/年 | 5,800〜7,500AED | モール近接&家賃控えめ | dubairealestate.net |
ディスカバリーガーデンズ | スタジオ | AED 40,000〜70,000/年 | 3,300〜5,800AED | 緑多め・駅徒歩10分圏 | bayut.com |
覚えておくべき指標:
出稼ぎリゾキャバ嬢の場合、家賃は月収の25%以下が理想ライン。
月18,000AED稼ぐモデルケースなら、月4,500AED〜5,000AED が目安です。
2.ドバイ家賃を圧縮する“4大ハック”
ハック | 実践イメージ | 効果 |
---|---|---|
女性専用シェアフラット | パームは高い → JLTの日本人ハウスで同室2名 | 月3,500AEDまで圧縮 |
前払い6か月契約 | 6か月分一括+小切手支払いで 5〜7%値引き を交渉 | 約2,000AED/月お得 |
“Chiller free”物件 | エアコン代(電気代の約40%)込み物件を選択 | 夏場でも光熱費ほぼゼロ |
オーナー直契約+仲介ゼロ | DubizzleやBayutで“直接掲載”を検索 | 手数料(家賃5%)節約 |
最新トレンド:サービスアパート型の “6か月パッケージ割” が急増。家具・Wi-Fi・掃除込みで一括前納すると、通常相場より10%安になる物件が出ています。
3.契約で泣きを見ないためのチェックリスト
チェック項目 | なぜ重要? | 目安/注意点 |
---|---|---|
Ejari(エジャリ)登録 | 法的な賃貸登録。未登録は退去時トラブルの温床 | 契約後14日以内にオーナーが申請 |
デポジット | 退去時返金トラブル多発 | 家賃の5〜10%が一般的。領収書必須 |
支払い方法 | ポストデート小切手が主流 | “1回払い”は大幅値下げ交渉材料 |
女性限定/禁煙記載 | 文化的・宗教的配慮 | 明記がないと混性&喫煙OK物件の可能性 |
4.水道光熱・家具事情──“込み”条件を最大活用
✔️ 家具付き(Fully Furnished)がデフォルト
ソファ・洗濯機・冷蔵庫・調理器具まで完備。初期費用ゼロで即入居OK。
✔️ DEWA(電気・水道)の平均:スタジオで 250〜400AED/月。
ただし“Chiller free”物件はエアコン代込みで固定!
✔️ 夏季電気代サージ上限契約
シェア物件は「上限600AED超過分はオーナー負担」*の一文を入れてもらうと安心。
5.キャバ嬢向け“安全&快適”物件の探し方
夜勤帰宅でも安心。来客登録システムで“厄介客”をブロック。
夜間帰宅ルートをGoogle Mapで試算
✔️ 店舗⇔自宅タクシー料金 30AED以内が理想。
✔️ 女性同居人のレビュー確認
・Facebook“日本人女子 in Dubai”コミュニティで実態をリサーチ。
✔️ 防音&プライバシー性能
・高層タワーは遮音◎。ただしエレベーター待ち時間も要チェック。
✔️ 24hコンシェルジュ&CCTV完備
こんな記事も読まれています!
短期OKのキャバクラ求人を探すならココ!海外で働くなら“期間”にも注目!
海外出稼ぎドバイ|食費・外食費を上手にコントロール

🍽️「食」の基礎データを把握
✔️ 単身の食費+雑費:4,242AED/月(自炊ゼロの場合)
✔️ 主要食材の小売価格(平均) 食材価格参考食パン1斤4.7 AED
✔️ 白米450g3.9 AED・鶏むね肉450g12 AED・卵12個12.8 AED
結論: 自炊ベースなら 月2,000〜2,500AED に圧縮でき、外食オンリーとの差は約 2.4倍。
外食価格帯と“コスパ滞在術”
店舗種別 | 価格帯/食 | 夜勤キャスト向けTips |
---|---|---|
ローカル食堂(シャワルマ等) | 15–25 AED | 勤務前の“腹ごしらえ”に最適。デリバリーより店舗買いで5AED節約。 |
ミドルレストラン(モール内) | 45–80 AED | 同伴客にカジュアルディナーを提案し、支払いをシフト。 |
ホテル高級ダイニング | 200 AED〜 | イベントボーナス日の“ご褒美”枠に限定。 |
アプリ活用でデリバリー費を半額に
✔️ Talabat は配達料が UberEats より平均30%安く、深夜0–3時のフラッシュセールで最大50%OFF。
✔️ Entertainer 年間会員(425 AED)は「1品注文で1品無料」クーポンが1,400社以上で使え、3回利用で元が取れる 。
“出勤ご飯”戦略で実質外食ゼロ円
✔️ プレ・シフト:プロテイン+ドライフルーツ(自費15AED未満)。
✔️ 同伴:シーシャバーまたはホテルバーの軽食(平均70AED)を顧客勘定に。
✔️ アフター:Talabat深夜割で 25AED のヘルシー丼をテイクアウト。
これで月5,000AEDの外食予算を2,500AED以下に圧縮できる。
海外出稼ぎドバイ|美容・医療・日用品コスト

美容メンテは「ネイル・まつエク・歯」の3点集中
施術 | 価格帯 | 節約ワザ | 出典 |
---|---|---|---|
ジェルネイル | 99–250 AED/回 | CoboneのフラッシュDealで50%OFFを狙う | fresha.com |
まつエク | 100–299 AED/フルセット | 半月ごとにリフィル150AEDでキープ | fresha.com |
Zoomホワイトニング | 1,200–2,500 AED | 夏のキャンペーン1,200AED〜 | dr-muntheralherani.com |
月1,000AED以内に収めるコツ:
✔️ 基礎化粧品は日本で買い溜め+免税持込。
✔️ ネイル・まつエクは2〜3週間おき、歯は3か月おきでOK。
医療費と保険:必要コストを見誤らない
✔️ 初診(国際クリニック):150–250 AED/ビデオ診療
✔️ OTC薬:風邪薬1箱 12–20 AED
✔️ 必須健康保険:年500–1,500 AED(≒月40–125AED) のベーシックプランで十分
ポイント:夜勤で体調を崩しやすいので、キャッシュレス対応保険を必ず確認。SNS上で「病院同行+通訳」を有料代行する日本人コーディネーターも増加中。
日用品は“まとめ買い+高温対策”
✔️ Carrefour のBuy 2 Get 1セールで洗剤2か月分=実質35%OFF。
✔️ ドライシャンプー・汗拭きシートは日本から持参(現地は割高&種類少)。
✔️ 50℃超の車内放置厳禁。コスメは保冷バッグで持ち歩き、品質劣化を防ぐ。
海外出稼ぎドバイ|ビザ・保険・税金など固定費

リゾキャバ嬢の“必須”ビザと許可証
項目 | 標準コスト | 説明 | 出典 |
---|---|---|---|
Entertainment Permit | 500 AED/月・人 | スポンサー店舗が発行・負担が原則 | tamm.abudhabi |
就労ビザ(Employee Visa) | 4,000–6,000 AED | 2年有効。取得・更新費用は店舗/紹介会社が負担 | setupdubai.business |
Emirates ID更新 | 370 AED/年 | 渡航2年目以降に発生 | 業界慣行 |
チェックリスト:
✔️ 契約書に「Entertainment Permit+就労ビザ+医療保険=全額スポンサー負担」が明記されているか。
✔️ Emirates IDの更新費用を自己負担させる店舗はブラック率高めなので回避。
税金ゼロでも「見えないコスト」に注意
固定費 | 金額感 | コメント |
---|---|---|
所得税 | 0% | UAEは個人所得税なし |
VAT | 5% | 物販・外食・美容全て課税、観光カードで還付不可 |
銀行送金手数料 | 12–25 AED/回 | Wise多通貨口座で70%削減可能 |
固定費を抑える3つの戦術
✔️ スポンサーが全額負担しない求人は除外──交渉余地なしなら次へ。
✔️ 複数年契約を盾に交渉──“2年在籍確約”でビザ+保険全額免除を勝ち取る。
✔️ 還付不可コストを最小化──VAT5%分を「店舗経費」として立替精算できるか要確認。
ドバイでの海外出稼ぎ|まとめ&次にやることリスト✍️
ドバイでうまく稼ぐには、とにかく「家賃」と「食費」をどう抑えるかがカギ!
あと、“ビザ代負担&寮つき”の求人はマストでチェックね◎
ドバイは所得税ゼロっていう神メリットがあるから、ちゃんと「貯金」と「自分磨き」に使えば未来の自分がもっと輝くはず💎
\ 次にやるべき3ステップ /
1️⃣ 紹介会社は最低3社チェックして、家賃・バック率・ビザ条件を比べる
2️⃣ 渡航の3か月前からSNS毎日更新 → ドバイ在住のファンを事前にゲット!
3️⃣ 手取りの70%は貯金or投資、残りの30%で英語・美容スキルに自己投資♡
「節約=我慢」じゃなくて、“うまくコントロールして自由を広げる”がドバイ出稼ぎの賢いスタイルでいこっ✨
Comments are closed